| 対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
こんにちは。平井です。
ここ数年、1つの教科を複数人の先生で分担して進める学校が増えてきていますね。
理科のA先生は生物を、B先生は化学を教える
社会のC先生は歴史を、D先生は地理を教える、などです。
進み方がゆっくりになるからついていきやすいという声や、単純に教科が増えた感覚になるからという声を聞きます。
どのような方法でもメリット・デメリットはありますが、毎日の復習で知識を定着させていきたいですね。
GWが終わったらテストがある学校も多いと思います。有意義なGWにしてください。
| 平井先生の最新記事 |
|---|
| 漢検 |
| いつもの |
| 同意語 |
| 英検 |
| 夏休み明けのテスト |