嘉戸先生のブログ
-
2022年02月07日講師ブログ
- 西高東低の気圧配置
-
昨日の大雪はひどかったですね。皆さんこんにちは。 西高東低、冬の典型的な気圧配置です。中2の理科で習います。学年末テストの範囲になっている会員様は、必ず覚えておいたほうが良いと思います。 朝起きると、車が完全にうまってい... つづきを読む
-
2022年01月24日講師ブログ
- 大寒を過ぎて
-
みなさんこんにちは。 暦の上では大寒を過ぎました。大寒から節分までは寒い日が続くと言われます。寒さや大雪は、あと少しの我慢でしょうか?? 大学共通テストは難しかったですね。受験生の方は気持ちを切り替えて、二次試験に向けて... つづきを読む
-
2022年01月10日講師ブログ
- カラスってすごい
-
明けましておめでとうこざいます。今年もよろしくお願いします。 1ヶ月ほど前の出来事です。歩道の信号が青になると同時に、1羽のカラスが横断歩道の真ん中辺りまで歩いて行きました。どうやらその場所に食べ物があったようです。歩道... つづきを読む
-
2021年12月20日講師ブログ
- 大雪
-
みなさん、こんにちは。 先週末は大雪でしたね。12月に入ってからも雪が降らず、冬らしくなかったのですが、一気に冬になりました。あちこちで雪たるまを見かけました。かわいかったです。 今年もあと10日ほどで終わりますが、みな... つづきを読む
-
2021年12月06日講師ブログ
- 結露
-
みなさんこんにちは。雪が降り白い路面が見られるようになりました。とは言え、すぐに雪はとけてしまいましたが。最近は毎日の気温差が大きいです。風邪をひかないように気をつけてください。 中学2年生のみなさんは、理科で天気を習っ... つづきを読む
Copyright © All Rights Reserved.