対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
こんにちは。日野浦です。
7月も残り少なくなり、夏休みの始まりももう目の前に迫っています。
ここ何年かの猛暑の影響で昔よりも夏休みが延び、その分この期間の大事さも増しています。
よく言われるのは、小学生のみなさんは【学年×10分】、中学生は【学年×1時間+1時間】夏休みに机に向かう時間を確保したい、ということです。
ただ、机に向かっていてもだらけた姿勢で効率の悪い勉強しかできていなかったり、何秒かおきにスマホを手に取ったりなど、時間ばかりを無駄遣いするのはよくありません。
5分でも10分でもいいので、動画を見ていたりゲームに没頭しているとよくある「気がついたら時間がワープしていた」というのを学習時間で作れるようになると良いですね。
受験生の皆さんにとってはこれまでとは比べ物にならないくらい大事な時間になります。
今まで手が回らず、苦手なまま放って置かれたところを拾い上げる数少ないチャンスなので、この一カ月を有効に使いましょう。
暑くて集中できない場合は、室内の温度調整も当然有効ですが、暑くない時間(朝起きですぐや夜など)に学習時間を確保するなど、工夫してみると良いかもしれませんね。
それでは。
日野浦先生の最新記事 |
---|
夏休みももう目前 |
日傘 |
夏至 |
翻訳アプリ |
はじめまして |