1. プロ家庭教師のプラス
  2. 講師の紹介
  3. 日野浦
  4. ブログ
  5. 学力テストA

学力テストA

2025年09月09日講師ブログ

こんにちは、日野浦です。

 

中学3年生のみなさんは、今月から1か月に1回、学力テストを受けることになります。

明日10日に行われるのは、その1回目となる学力テストAです。

いよいよ入試が近づいてきた、という実感を覚える頃ですね。

 

学力テストABCだけでなく道コンや定期テスト、単元テストでも同じことが言えますが、点数だけを見るのではなく、「できなかった問題」に意識を強く向けてください。

「できなかった問題」というのは、即ち自分が解決しなければいけない課題になっています。

当然ここで解けなかった・できなかった問題ができるようになれば、次同じ問題が出てきたときに点数が取れる可能性が高くなります。

 

つまり、テストこそが自分のレベルに合わせた最強の教材なのです。

 

点数に一喜一憂するのがダメではありませんが、そこからもう一歩先の世界、「できなかった問題」に目を向けることによって、学習を進めやすくなります。

 

それでは、また。

日野浦先生の最新記事
学力テストA
公立中の学力低下?
「本気でやる」ということ
夏休みももう目前
日傘
日野浦先生の写真
日野浦先生
プロ講師、講師歴3年(家庭教師の指導歴です。別に塾長の経験があります)
【得意科目】
数学・国語・歴史
無料の体験授業キャンペーン
ぷらす保育園
ぷらす保育園ちとせRera園
くれよん保育園
山鼻ステラ保育園
過去の記事一覧
ブログ一覧
嘉戸先生のブログ
細越先生のブログ
平井先生のブログ
日野浦先生のブログ
スタッフブログ
資料請求はこちら 無料体験に申し込む