対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
こんにちは!
講師の細越です。
暑い夏は睡眠の質が低下しやすい時期です。
テストや普段の学習のパフォーマンス向上のために、引き続き改善方法を述べます。
④眠くなったら寝る
...当たり前ですよね。
しかし、当たり前のようですができていない日もありませんか。
例えば、翌日大事な試験が控えているという理由でいつもより早めにお布団に入って寝ようとしたけど眠れない...!なんてことはなかったでしょうか。
22時が就寝の理想だから...
翌日に大事な試合があるから...
と、無理矢理寝ようとしても寝られずに悪い方向に条件付けされてしまいます。
(身体がベッドは眠る場所じゃないと条件付けされてしまいます)
条件付けの観点から述べると、ベッドの上で勉強することやその他の作業も良くはありません。
ベッドは眠る場所!と身体に条件付けさせましょう。
細越先生の最新記事 |
---|
睡眠の改善③ |
睡眠の改善② |
睡眠の改善① |
最新の睡眠研究 |
お花見 |