1. プロ家庭教師のプラス
  2. 講師の紹介
  3. 細越
  4. ブログ

細越先生のブログ

2022年06月15日講師ブログ
酸性とアルカリ性

こんにちは!講師の細越です。 理科の指導中に興味深いご質問をいただきました。 梅干しは酸性なのにアルカリ性食品と言われるのはなぜか?という内容でした。 私はコーヒーをよく飲みますが、コーヒーも酸性です。梅干しもコーヒーも... つづきを読む

2022年05月30日講師ブログ
たんぱく質と活力②

こんにちは!講師の細越です。 たんぱく質を摂取することで活力(やる気)が高まることを前回述べました。 動物性たんぱく質は肉類・魚介類・卵・乳製品に含まれ、植物性たんぱく質は豆類・野菜・果物・ナッツ類・穀類に含まれています... つづきを読む

2022年05月18日講師ブログ
たんぱく質と活力①

こんにちは!講師の細越です。 4月からの新生活の疲れがゴールデンウィーク明けに出てくると言われています。 たんぱく質はやる気や活力の源となるため、効率良く摂取して5月を乗り切っていただきたいと思います。 運動量によって1... つづきを読む

2022年04月27日講師ブログ
さくら

こんにちは!講師の細越です。 札幌も桜が開花し、美しい景色を見ると心が晴れやかになりますね。 故郷の桜を懐かしく思い出しました。 札幌市内の学校では休校や学級閉鎖が出ている中、公園で30人ほどの子ども達がマスクをせずに遊... つづきを読む

2022年04月07日講師ブログ
見習いたいこと。

こんにちは!講師の細越です。 先日、吃音症の高校3年生が 「吃音が改善するアプリを制作したい」 という思いで、さまざまな会社の社長から出資を得るためにプレゼンテーションを行う動画を見ました。 吃音症はうまく言葉が発せられ... つづきを読む

細越先生の写真
細越先生
プロ講師、講師歴20年
【得意科目】
数学
無料の体験授業キャンペーン
ぷらす保育園
ぷらす保育園ちとせRera園
くれよん保育園
山鼻ステラ保育園
過去の記事一覧
ブログ一覧
嘉戸先生のブログ
細越先生のブログ
平井先生のブログ
日野浦先生のブログ
スタッフブログ
資料請求はこちら 無料体験に申し込む